【マイクラ1.20】看板に入力した内容をいつでも編集可能に。また、表と裏の両面に異なるテキストを入力できるようになるよ。
2023/04/02
看板に入力した内容を、看板を壊さずとも編集できるようになります。
また、表面と裏面の両方に異なるテキストが入力できるようになり、ハニカムを使用することで入力内容をロックできるようになります。
バージョン 1.20から
編集方法は簡単で、設置された看板に対して右クリックするだけです。
設置された看板を右クリックすると、看板設置時と同じ編集画面が表示されます。
後はいつもと同じように、テキストを編集して完了ボタンを押すだけです。
簡単に入力内容が変更できました。
わざわざ壊してもう一度設置して、なんてやっていたのが嘘みたいですめ。
看板の仕様変更はこれだけではありません。
今までは表面にのみテキストを入力できていましたが、バージョン 1.20からは裏面にも入力できるようになります。
表面と裏面はそれぞれ独立しているので、異なるテキスト、異なる文字色、異なる輝き状態を持つことができます。
表面には当たり障りのない案内テキストが書かれていて、裏面には重要なヒントが隠されている、なんてこともできるわけですね。
便利になった一方、今のままだといつでも誰でも看板の内容を編集できてしまいます。
これは でも同様なので、それはちょっとまずいですよね。
そこはモージャンもしっかりと考えています。
看板に対して を使用することで、その看板はそれ以上の編集が行えなくなります。
ハニカムを使用した看板の入力内容を変更したい場合は、今までと同じように壊して再設置しましょう。
ということで、バージョン 1.20からは看板に入力した内容の編集が容易になります。
完了ボタンを押してしまうと(看板を壊さない限り)内容が編集できなくなってしまうというのは、今にして思うとかなり不便な仕様ですよね。
今回、バージョン 1.20からが追加されるということで、その影響もあって今の仕様に見直しが入ったのかもしれないです。
何はともあれ、旧来の仕様が改善されてゲームプレイが快適になっていくことは良いことです。
吊り看板の入手方法と使い道について
バージョン 1.20のアップデート内容はコチラ!
情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Java_Edition_1.20
に仕様変更が入り、設置したままでも内容を編集できるようになります。
編集方法は簡単で、設置された看板に対して右クリックするだけです。

設置された看板を右クリックすると、看板設置時と同じ編集画面が表示されます。
後はいつもと同じように、テキストを編集して完了ボタンを押すだけです。

簡単に入力内容が変更できました。
わざわざ壊してもう一度設置して、なんてやっていたのが嘘みたいですめ。

看板の仕様変更はこれだけではありません。
今までは表面にのみテキストを入力できていましたが、バージョン 1.20からは裏面にも入力できるようになります。
表面と裏面はそれぞれ独立しているので、異なるテキスト、異なる文字色、異なる輝き状態を持つことができます。
表面には当たり障りのない案内テキストが書かれていて、裏面には重要なヒントが隠されている、なんてこともできるわけですね。
便利になった一方、今のままだといつでも誰でも看板の内容を編集できてしまいます。
これは でも同様なので、それはちょっとまずいですよね。

そこはモージャンもしっかりと考えています。
看板に対して を使用することで、その看板はそれ以上の編集が行えなくなります。
ハニカムを使用した看板の入力内容を変更したい場合は、今までと同じように壊して再設置しましょう。

ということで、バージョン 1.20からは看板に入力した内容の編集が容易になります。
完了ボタンを押してしまうと(看板を壊さない限り)内容が編集できなくなってしまうというのは、今にして思うとかなり不便な仕様ですよね。
今回、バージョン 1.20からが追加されるということで、その影響もあって今の仕様に見直しが入ったのかもしれないです。
何はともあれ、旧来の仕様が改善されてゲームプレイが快適になっていくことは良いことです。


情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Java_Edition_1.20