まいくらにっき > お役立ち情報 > マイクラを深掘り

【マイクラ】満腹度と隠し満腹度について

2022/09/23
満腹度と隠し満腹度について_1

満腹度は食べ物を食べることで回復し、プレイヤーが走ったりブロックを破壊したり、モブを攻撃することで消費されます。
では隠し満腹度はどうでしょう。

スポンサーリンク


満腹度について


満腹度と隠し満腹度について_2

プレイヤーの満腹度はお肉のアイコンで表現されます。
お肉のアイコンは完全な状態と半分の状態の2種類あり、完全な状態は満腹度2ポイント、半分の状態は満腹度1ポイントを表しています。
お肉のアイコンは10個並んでいるので、満腹度の最大値は20ポイントとなります。

満腹度はプレイヤーが走ったり、ブロックを壊したり、モブを攻撃したりすることで1ポイント(お肉半分)ずつ減っていきます。
減った満腹度は、食べ物を食べることで回復します。
回復する満腹度の量は食べ物によって変わります。

満腹度と隠し満腹度について_3

満腹度が一定ポイント以上あれば、満腹度を消費する代わりにプレイヤーのHPが回復しますが、満腹度が一定ポイント以下になると、プレイヤーの行動に制限がかかったり、難易度によってはダメージを受けるようになったりします。



隠し満腹度について


満腹度と隠し満腹度について_4

隠し満腹度は満腹度とは違い、画面に表示されないので目には見えません。
コマンドやデータパック、MOD等を使用することで初めて確認できます。
初期スポーン時、またはリスポーン時のプレイヤーの隠し満腹度は5ポイントです。

隠し満腹度は満腹度と同じように、食べ物を食べることで回復します。
プレイヤーが走ったり、ブロックを壊したり、モブを攻撃したりすることで1ポイント(お肉半分)ずつ減っていくところも、満腹度と同じです。

隠し満腹度の最大値は、現在の満腹度のポイントと同じです。
例えば、現在の満腹度が15ポイントだった場合、隠し満腹度の最大値も15ポイントとなり、15ポイント以上に回復することはありません。

満腹度と隠し満腹度について_5

具体的な例を出してみましょう。
プレイヤーの満腹度が6ポイント(肉アイコン肉アイコン肉アイコンあり、隠し満腹度が0ポイントだったとします。
この状態で焼き豚_アイコン焼き豚を食べると、満腹度が8ポイント(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン回復して14ポイント(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンとなり、隠し満腹度も12.8ポイント回復します。

今度はプレイヤーの満腹度が0ポイント、隠し満腹度も0ポイントだったとします。
この状態で焼き豚を食べると、満腹度が8ポイント(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン回復して8ポイント(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンとなり、隠し満腹度は8ポイント回復します。
隠し満腹度は満腹度の現在値以上には回復しないので、この場合は隠し満腹度4.2ポイント分を損をしている計算になります。

満腹度と隠し満腹度について_6

隠し満腹度が消費されて全て無くなった場合、満腹度のお肉のアイコンが震えるようになります。
コマンドやデータパック等を使用していない場合は、このアイコンの震えだけが、隠し満腹度の現在値を知る唯一の手段となります。

スポンサーリンク


満腹度がプレイヤーに与える影響


満腹度が満タンで隠し満腹度が残っており、プレイヤーのHPが満タンではない場合、0.5秒経過するたびに隠し満腹度を1ポイント消費し、プレイヤーのHPを1ポイント回復します。(Java版限定)

満腹度が18ポイント以上あり、プレイヤーのHPが満タンではない場合、4秒経過するたびに満腹度を1ポイント消費し、プレイヤーのHPを1ポイント回復します。

満腹度が17ポイント以下になると、プレイヤーのHPは自然回復しなくなります。
満腹度が6ポイント以下になると、プレイヤーは走れなくなり、同時に泳げなくなります。

満腹度と隠し満腹度について_3

満腹度が0ポイントになると、4秒経過するたびにプレイヤーのHPが1ポイントずつ減っていきます。
難易度がイージーの場合、プレイヤーのHPが10になった時点でそれ以上は減らなくなります。
難易度がノーマルの場合、プレイヤーのHPが1になった時点でそれ以上は減らなくなります。
難易度がハードの場合、何か食べ物を食べて満腹度を回復しないと、そのままHPが無くなって死んでしまいます。



満腹度/隠し満腹度を回復する


満腹度と隠し満腹度について_7

満腹度/隠し満腹度を回復する方法は2種類あります。
1つは「食べ物を食べる」ことで、もう1つは「ステータス効果を得る」ことです。


食べ物を食べて満腹度を回復する


満腹度/隠し満腹度は食べ物を食べることで回復します。
回復する満腹度/隠し満腹度のポイントは食べ物によって変わります。

食べ物と回復する満腹度/隠し満腹度の一覧は以下となります。

食べ物  回復する満腹度  回復する
隠し満腹度
リンゴ_アイコン リンゴ 4 肉アイコン肉アイコン 2.4
金のリンゴ_アイコン 金のリンゴ 4 肉アイコン肉アイコン 9.6
エンチャントされた金のリンゴ_アイコン エンチャントされた
金のリンゴ
4 肉アイコン肉アイコン 9.6
ジャガイモ_アイコン ジャガイモ 1 半分肉アイコン 0.6
ベイクドポテト_アイコン ベイクドポテト 5 半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン 6
青くなったジャガイモ_アイコン 青くなった
ジャガイモ
2 肉アイコン 1.2
ニンジン_アイコン ニンジン 3 半分肉アイコン肉アイコン 3.6
金のニンジン_アイコン 金のニンジン 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 14.4
ビートルート_アイコン ビートルート 1 半分肉アイコン 1.2
ビートルートスープ_アイコン ビートルート
スープ
6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 7.2
スイカの薄切り_アイコン スイカの薄切り 2 肉アイコン 1.2
生の鶏肉_アイコン 生の鶏肉 2 肉アイコン 1.2
焼き鳥_アイコン 焼き鳥 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 7.2
生の豚肉_アイコン 生の豚肉 3 半分肉アイコン肉アイコン 1.8
焼き豚_アイコン 焼き豚 8 肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン 12.8
生の牛肉_アイコン 生の牛肉 3 半分肉アイコン肉アイコン 1.8
ステーキ_アイコン ステーキ 8 肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン 12.8
生の羊肉_アイコン 生の羊肉 2 肉アイコン 1.2
焼き羊肉_アイコン 焼き羊肉 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 9.6
生の兎肉_アイコン 生の兎肉 3 半分肉アイコン肉アイコン 1.8
焼き兎肉_アイコン 焼き兎肉 5 半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン 6
ウサギシチュー_アイコン ウサギシチュー 10 肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン 12
生鱈_アイコン 生鱈 2 肉アイコン 0.4
焼き鱈_アイコン 焼き鱈 5 半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン 6
生鮭_アイコン 生鮭 2 肉アイコン 0.4
焼き鮭_アイコン 焼き鮭 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 9.6
熱帯魚_アイコン 熱帯魚 1 半分肉アイコン 0.2
フグ_アイコン フグ 1 半分肉アイコン 0.2
パン_アイコン パン 5 半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン 6
クッキー_アイコン クッキー 2 肉アイコン 0.4
ケーキ_アイコン ケーキ(1ピース) 2 肉アイコン 0.4
パンプキンパイ_アイコン パンプキンパイ 8 肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン 4.8
キノコシチュー_アイコン キノコシチュー 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 7.2
怪しげなシチュー_アイコン 怪しげなシチュー 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 7.2
ハチミツ入り瓶_アイコン ハチミツ入り瓶 6 肉アイコン肉アイコン肉アイコン 1.2
乾燥したコンブ_アイコン 乾燥したコンブ 1 半分肉アイコン 0.6(Java版)
0.2(統合版)
スイートベリー_アイコン スイートベリー 2 肉アイコン 0.4(Java版)
1.2(統合版)
グロウベリー_アイコン グロウベリー 2 肉アイコン 0.4
クモの目_アイコン クモの目 2 肉アイコン 3.2
腐った肉_アイコン 腐った肉 4 肉アイコン肉アイコン 0.8
コーラスフルーツ_アイコン コーラスフルーツ 4 肉アイコン肉アイコン 2.4

画面サイズによっては全て入りきらないことがあります。
一覧を左右にスクロールすることで全ての項目を確認できます。

スポンサーリンク

ステータス効果で満腹度を回復する


満腹度は満腹度回復_アイコン満腹度回復のステータス効果により回復します。
満腹度回復のステータス効果は、怪しげなシチュー_アイコン怪しげなシチューを食べることで付与されます。

怪しげなシチュー(満腹度回復)のレシピ
怪しげなシチュー_満腹度回復_レシピ
必要なアイテム
キノコ_アイコン 赤色のキノコ×1
茶キノコ_アイコン 茶色のキノコ×1
ヒスイラン_アイコン ヒスイランまたはタンポポ×1
ボウル_アイコン ボウル×1

怪しげなシチューは、クラフトする素材によって得られるステータス効果が変わります。
満腹度回復のステータス効果が得られるシチューは、上記のレシピでのみ入手できます。

満腹度回復のステータス効果が付与されている間、1ティック(1/20秒)ごとに満腹度が1ポイント(半分肉アイコンと、隠し満腹度が2ポイントずつ回復していきます。

怪しげなシチューを食べた場合、満腹度回復のステータス効果が0.35秒間付与されるので、怪しげなシチューを含めて13ポイントの満腹度(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンと、21.2ポイントの隠し満腹度が回復できます。
統合版の場合は、満腹度回復のステータス効果が0.3秒間付与されるので、怪しげなシチューを含めて12ポイントの満腹度(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンと、19.2ポイントの隠し満腹度が回復できます。

満腹度回復のステータス効果は、食べ物を食べること以外で唯一、満腹度を回復できる手段となります。



満腹度/隠し満腹度を消費する行動


満腹度と隠し満腹度について_8

走ったり、ブロックを壊したり、モブを攻撃したりすることで、プレイヤーに疲労度というポイントが溜まっていきます。
疲労度が4.0ポイント以上溜まった場合、疲労度の現在値から4.0ポイントが差し引かれ、隠し満腹度があれば隠し満腹度が1ポイント減少し、隠し満腹度がなければ満腹度が1ポイント減少します。

プレイヤーの行動と、それによって溜まる疲労度のポイントの一覧は以下となります。

プレイヤーの行動 溜まる疲労度 備考
泳ぐ 0.01 1メートル泳ぐごとに溜まる
ブロックを壊す 0.005 1ブロック壊すごとに溜まる
走る 0.1 1メートル走るごとに溜まる
ジャンプする 0.05 1回ジャンプするごとに溜まる
攻撃する 0.1 攻撃がヒットするごとに溜まる
防具装備中のダメージ 0.1 ダメージを受けるごとに溜まる
「空腹」のステータス効果 0.005 1ティック(1/20秒)ごとにレベル×0.005ずつ溜まる
走りながらのジャンプ 0.2 1回ジャンプするごとに溜まる
HPの自然回復 6.0 HPを1ポイント回復するごとに溜まる


スポンサーリンク


満腹度を回復する上で効率の良い食べ物


満腹度を回復する上で最も効率の良い食べ物は、満腹度回復_アイコン満腹度回復のステータス効果が付与される怪しげなシチュー_アイコン怪しげなシチューです。
Java版であれば13ポイントの満腹度(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンと、21.2ポイントの隠し満腹度が回復でき、統合版であれば12ポイントの満腹度(肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンと、19.2ポイントの隠し満腹度が回復できます。
満腹度が7ポイント(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンの時に食べることで、満腹度も隠し満腹度も無駄なく回復できます。

怪しげなシチューは、回復できる満腹度と隠し満腹度の数値だけ見れば最大効率の食べ物と言えますが、満腹度が7ポイント(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンまで減るのを待って食べ物を食べる人はそうそういないと思います。

多くの場合はダメージを受けてHPを自然回復し、HPの自然回復ができなくなる満腹度17ポイント(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンになって初めて食べるという状況がほとんどだと思います。
満腹度が17ポイント(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンの時に満腹度と隠し満腹度を効率よく回復できる食べ物は金のニンジン_アイコン金のニンジンです。
満腹度を最大まで回復し、隠し満腹度を14.4ポイントも回復できます。

村人との取引_17

金のニンジンは、クラフトするには金塊が8個(金インゴットほぼ1個分)必要で、村人と取引するにも村人_アイコン職業「農民」の村人と「達人」になるまで取引しなければなりません。
ゲーム序盤から入手できるアイテムではありますが、安定供給できる食べ物とは言えません。

ゲーム序盤から大量に入手でき、かつ増やすのも簡単なアイテムで、満腹度が17ポイント(半分肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコン肉アイコンの時に満腹度と隠し満腹度を効率よく回復できる食べ物は、ステーキ_アイコンステーキ焼き豚_アイコン焼き豚です。
満腹度を最大まで回復し、隠し満腹度を12.8ポイント回復できます。

序盤は焼き豚かステーキを食べ、村人と取引できるようになったら金のニンジンに移行しましょう。



情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Hunger


スポンサーリンク
関連記事

コメント  2件

2022/09/23 23:06 
安全な状況では金ニンジンより焼き牛豚の方が1個当たりの栄養価は高いですね
(拠点での作業や普通のフィールド散策など。大規模建築が安全かどうかは人に依ります!)
2022/09/28 11:16 
正直満腹度の要素っていらないよね
非公開コメント