【マイクラ】ブリーズのスポーン条件や特徴を紹介。風の弾から発生する爆風は特定のブロックに影響を与えるぞ。
2023/11/12
ブリーズは、トライアルチャンバーに生成されるトライアルスポナーからスポーンするモブです。
風の弾を飛ばして攻撃してきます。
風の弾から発生する爆風はプレイヤーやモブを吹き飛ばし、特定のブロックにも影響を与えます。
ブリーズのスポーン方法

ブリーズは、に生成されるからスポーンする敵対モブです。



100%ではありませんが、基本的には が置かれているトライアルスポナーからスポーンします。
今のところ、ブリーズはトライアルスポナー限定でスポーンします。
ブリーズの特徴
ブリーズ | |
---|---|
![]() |
|
種類 | 敵対的モブ |
HP | 30(♥×15) |
攻撃力 | 1(♥×0.5) |

ブリーズは、プレイヤーと一定の距離を保つように移動します。
通常は地面を移動しますが、時折高くジャンプして高所に移動することもあります。

ブリーズには や などによる攻撃は効きません。
他の方向に跳ね返されてしまいます。

ブリーズはプレイヤーに向かって風の弾を発射して攻撃してきます。
風の弾がプレイヤーや他のモブに当たると1(♥×0.5)のダメージを与えて、その場所に爆風を発生させます。
ブロックに当たった場合も同様に、その場所に爆風を発生させます。

この爆風自体にダメージはなく、爆風に当たったプレイヤーやモブを強く吹き飛ばす効果を持っています。
また、特定のブロックに影響を与える効果も持っており、爆風が当たった が押された状態になったり、閉じた が開いたりします。
影響を与えるブロックは以下の通りです。
ブロック | 爆風が当たったら | |
---|---|---|
![]() |
ドア(鉄以外) | 開閉状態が切り替わる |
![]() |
トラップドア(鉄以外) | 開閉状態が切り替わる |
![]() |
フェンスゲート | 開閉状態が切り替わる |
![]() |
ボタン | 押された状態になる |
![]() |
レバー | 切り替わる |
![]() |
鐘 | 揺れて音が鳴る |
![]() |
ろうそく | 火がついていたら消える |

風の弾はガストの火の弾と同じように、攻撃することで跳ね返すことができます。
跳ね返した場合も、モブやブロックに当たるとその場所に爆風が発生します。
画像ばかりでは伝わらない部分もあると思うので、ブリーズの基本的な動きを動画にしてみました。

情報元:
https://minecraft.wiki/w/Breeze