【マイクラ】ウォーデンが「メイド服」姿になるリソースパックが登場。深淵の監視者はメイド服を着せられて何を思うのか。
2022/02/25
ウォーデン × メイド = メイデン。
マイクラ世界に誕生した新たな方程式はクラフターに何をもたらすのか。

深淵を想起させる配色、顔の横から伸びる角のような触覚、人の顔のように見える胸のコア、顔の半分を占める大きな口。
マインクラフトの歴史の中でもかなり異質で恐ろしい見た目のこのモブは、バージョン 1.19にて追加が予定されているです。
ウォーデンのスポーン方法は少々特殊で、他のモブとは異なっています。
新たな地下バイオームであるにて生成される、 の「警告レベル」を一定まで上げることで地面から出現します。

ウォーデンは盲目のモブですが、プレイヤーやモブが発する振動と嗅覚(におい)をたどってそれらの位置を特定し、襲い掛かってきます。
膨大なHPと驚異的な攻撃力を持ち合わせており、難易度によっては攻撃をもらったら最後、ネザライト防具を一式装備していても死んでしまうほどです。
恐怖心をあおる見た目もさることながら、その巨体からは考えられないスピードで追いかけてくる姿は、既にトラウマを植え付けられたクラフターも少なくないでしょう。
私もそのクラフターの1人(1馬)でした。
このリソースパックを見つけるまでは。

今回紹介するリソースパックはkhyllenoll氏製作の「The Maiden」です。
リソースパックの名前にも使われている「Maiden(メイデン)」ですが、これは「メイド(Maid)」と「ウォーデン(Warden)」を組み合わせて作られた名称です。
名前の説明も良いけどちょっと待ってよと、そもそも何でウォーデンにメイド服を着せているんだと思われている方もいるかと思います。
その理由はこのリソースパックの製作者さんが大のメイド服好きだから、たったそれだけです。
好きなものに好きなものを掛け合わせることができる、そこもまたマインクラフトの良い所ですよね。

見た目のインパクトが強すぎて見落としがちですが、メイド服好きな製作者さんということもあって、メイド服のテクスチャは細部までこだわり抜かれています。
少し調べてみたところ、メイド服の中でも「クラシック(クラシカル)」と呼ばれる種類が近い見た目をしていましたがどうでしょうか。

メイド服には欠かせないあのフリフリで可愛い「ホワイトブリム」も頭に装着しています。
背が高いのであまりお目にかかれませんが、だからこそチラリと見えた時のドキドキ感も増すというものです。
このドキドキ感は果たしてウォーデンに対する恋愛感情なのか、それとも死に対する恐怖心なのか……。

初めこそ異質なものに見えたウォーデンとメイド服の組み合わせでしたが、見れば見るほどこの姿が当たり前のように感じられ、今では通常のウォーデンが裸であることに違和感を覚えるほどになりました。
いくらメイド服が好きだからと言って「じゃあウォーデンにメイド服を着せよう」とは中々ならないと思いますが、その発想を実際に行動に移して、リソースパックにまで仕上げているのだから感服と言うほかありませんね。
それでは最後に、この記事を読んだ皆さんも恐らく一度は頭に思い浮かんだであろうギャグを放って話のオチをつけようと思います。

これが本当のメイド(冥途)の土産ってね。
~導入方法~
※リソースパック名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.The Maidenをダウンロード。
2.リソースパックフォルダにダウンロードした「The Maiden」をぶち込む。
3.ウォーデンがメイド服を着ていたら導入成功、お疲れさまでした。
