【マイクラ】バケツに入ったフグやウーパールーパーが立体化「Alittl Axolotl & Friends」【リソースパック紹介】
2022/07/09
推しが立体化して動いた。
今回紹介するリソースパックはtraben_0氏製作の「Alittl Axolotl & Friends」です。
このリソースパックを導入後、バケツに入ったアイテムの見た目が立体的になります。
画像では溶岩入りバケツと粉雪入りバケツが立体的になっていますね。
その他にも、ウーパールーパー入りバケツやフグ入りバケツ等の、魚モブが入ったバケツも立体的になります。
どちらもまた違った可愛さがありますよね。
このリソースパックの素晴らしい所は、ただただアイテムが立体的になるだけではなく、アニメーションまでしてくれるという所です。
フグは膨らんだりしぼんだりして、ウーパールーパーは首をかしげます。
これは自分が可愛いと思っていないとできない動きです。
あざといですね。
タラやサケ、熱帯魚、オタマジャクシまで立体的になり、それぞれが個性的な動きをします。
普段は動かないので、アニメーションを眺めているだけでも楽しいです。
立体的になることで存在感も強まって、本当にそこにいるかのように感じられます。
OptiFineをインストールし、カスタムテクスチャを有効化する事で、ウーパールーパーや熱帯魚の色が立体バケツアイテムにも反映されるようになります。
普通に使用する分にはOptiFineが無くとも問題はないので、それでも見た目をしっかり合わせたいという場合にのみ導入しましょう。
また、見た目が立体的になるだけで良い、アニメーションは必要ないという方には「アニメーション無し」バージョンのリソースパックも用意されています。
配慮が行き届いていますね。
~導入方法~
※リソースパック名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Alittl Axolotl & Friendsをダウンロード(お好みでOptiFineをダウンロード)。
2.リソースパックフォルダにダウンロードした「Alittl Axolotl & Friends」をぶち込む。
3.バケツ系アイテムの見た目が立体的になれば導入成功、お疲れさまでした。

このリソースパックを導入後、バケツに入ったアイテムの見た目が立体的になります。
画像では溶岩入りバケツと粉雪入りバケツが立体的になっていますね。

その他にも、ウーパールーパー入りバケツやフグ入りバケツ等の、魚モブが入ったバケツも立体的になります。
どちらもまた違った可愛さがありますよね。
このリソースパックの素晴らしい所は、ただただアイテムが立体的になるだけではなく、アニメーションまでしてくれるという所です。
フグは膨らんだりしぼんだりして、ウーパールーパーは首をかしげます。
これは自分が可愛いと思っていないとできない動きです。
あざといですね。

タラやサケ、熱帯魚、オタマジャクシまで立体的になり、それぞれが個性的な動きをします。
普段は動かないので、アニメーションを眺めているだけでも楽しいです。
立体的になることで存在感も強まって、本当にそこにいるかのように感じられます。
OptiFineをインストールし、カスタムテクスチャを有効化する事で、ウーパールーパーや熱帯魚の色が立体バケツアイテムにも反映されるようになります。
普通に使用する分にはOptiFineが無くとも問題はないので、それでも見た目をしっかり合わせたいという場合にのみ導入しましょう。
また、見た目が立体的になるだけで良い、アニメーションは必要ないという方には「アニメーション無し」バージョンのリソースパックも用意されています。
配慮が行き届いていますね。
~導入方法~
※リソースパック名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Alittl Axolotl & Friendsをダウンロード(お好みでOptiFineをダウンロード)。
2.リソースパックフォルダにダウンロードした「Alittl Axolotl & Friends」をぶち込む。
3.バケツ系アイテムの見た目が立体的になれば導入成功、お疲れさまでした。
