【マイクラ】公式ランチャーに「クイックプレイ」機能がテスト実装。ワンクリックでワールドに直接ログイン出来るように。
2023/08/21
マインクラフトの公式ランチャーに「クイックプレイ」機能がテスト実装されました。
右上に表示されたアイコンをクリックすることで、タイトル画面をすっ飛ばしてワールドに直接ログインできます。

先日のランチャーアップデートにより、公式ランチャーに「クイックプレイ」機能がテスト実装されました。
ランチャーを開いてみると、右上に見慣れないアイコンが表示されていますね。

これらのアイコンには最近プレイしたワールドの情報が保存されています。
アイコンにマウスカーソルを合わせてみると、ワールド名や起動構成の種類、ゲームモードなどが確認できます。
アイコンは最大で5つまで表示され、アイコンが5つある時に新しい情報が保存されると、一番古い情報(右端のアイコン)は消えてしまいます。
このアイコンをクリックすることで……

マインクラフトが起動し、タイトル画面をすっ飛ばして、アイコンに保存されていたワールドに直接ログインできました。
ワンクリックでプレイできる状態になる、まさに「クイックプレイ」ですね。
マイクラの公式ランチャーに「クイックプレイ」機能がテスト実装されました。
— 砂利馬🐴 (@RavenTofu) August 20, 2023
直前にプレイしたワールドが画面右上に5つまで保存されるようになり、これらのアイコンをクリックすると、タイトル画面をすっ飛ばしてワールドに直接ログインできます。#Minecraft #マインクラフト pic.twitter.com/3So8f9CH5W
ツイッターに動画を投稿しているので、クイックプレイの動作については上記のツイートからご確認ください。
通常であれば 、 、 と、3工程を踏む必要があります。
しかし、クイックプレイ機能を利用すれば だけの1工程で任意の起動構成のワールドにログイン出来てしまうのです。

これだけでも十分に便利な機能なのですが、クイックプレイアイコンを編集することでさらに利便性を高めることができます。
アイコン右側の点々をクリックすることで、クイックプレイの編集画面が表示されます。

任意のアイコンをクリックで選択し、下の「Pin to Quick Play Bar」にチェックを入れてみましょう。
選択したアイコンが左側に固定され、固定されている間はこのアイコンの情報が消えなくなります。
頻繁にプレイするワールドであれば、この機能で固定しておきたいですね。

また、下にある「Show Title Initial」にチェックを入れると、ワールド名の1文字目がアイコンに表示されるようになります。
これいる?

アイコンのブロックの種類も変更可能です。
頻繁にプレイするワールドはアイコンも変えておくと、一目見ただけですぐに判別できるので良いかもしれないですね。

記事冒頭でも言ったように、これらの機能はテスト段階のものなので、デフォルトの設定では使えないようになっています。
ランチャーの設定画面を開き、「EXPERIMENTAL FEATURES」の項目にチェックを入れることで有効になり、お試し機能として使えるようになります。
テスト段階ということで、これらの機能は現時点ではJava版のみ利用可能です。
テストが上手くいけば、統合版でも利用可能になるようです。
また、利用できるバージョンも限定されており、現時点ではバージョン 1.20以降のみクイックプレイが可能です。
それ以外のバージョンも起動すればアイコンで保存されますが、クリックしてもそのバージョンのタイトル画面が表示されるだけで、ワールドには直接ログイン出来ません。

何度も言うように、テスト段階の機能なのでまだ完全とは言えませんが、現時点でもかなり便利な機能には間違いないので、本実装が楽しみですね。
この機能に関してモージャン公式が意見や感想を求めているので、利用していて何か気付いたことがあれば「Java Quick Play in the Launcher」のページから送りましょう。
情報元:
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/community/posts/18189595004173
実はまだランチャー見てないけどね。