まいくらにっき > アイテム > アイテム(その他)

【マイクラ】粉雪入りバケツ(Powder Snow Bucket)の入手方法と使い方を紹介

2021/10/10
粉雪入りバケツ_TOP

粉雪入りバケツ(Powder Snow Bucket)は、設置された粉雪をバケツで回収、あるいは雪でいっぱいになった大釜にバケツを使用することで入手できるアイテムです。
粉雪を設置したり、大釜を粉雪でいっぱいにできます。


スポンサーリンク





入手方法


groveバイオーム
snowy_slopesバイオーム
Groveバイオーム、あるいはSnowy Slopesバイオームにて粉雪が自然生成されます。

粉雪入りバケツ_1
粉雪入りバケツ_2
この粉雪をバケツで回収することで、粉雪入りバケツが入手できます。


粉雪入りバケツ_3
Groveバイオーム、あるいはSnowy Slopesバイオームが見つからない場合、それ以外の雪の降る場所を探す必要があります。
雪の降るバイオームの見分け方ですが、画像のように一面を雪に覆われているバイオームか

粉雪入りバケツ_4
背の高い山があるバイオームの一定以上の高さに雪が降ります。
基本的には雪が積もっている場所=雪の降る場所になります。

粉雪入りバケツ_5
雪の降る場所を見つけたら大釜を設置しましょう。

粉雪入りバケツ_6
雪が降っている間、時間経過で大釜に雪が積もっていきます。

粉雪入りバケツ_7
大釜の中で雪は3段階まで積もります。
3段階目まで雪が積もった大釜に対して空のバケツを使用すると、そのバケツが粉雪入りバケツに変わります。




使い方


粉雪入りバケツ_10
粉雪入りバケツを手に持ち右クリックすると、その場所に粉雪が設置できます。
粉雪を設置すると、粉雪入りバケツは通常のバケツに戻ります。

粉雪入りバケツ_8
粉雪入りバケツ_9
大釜に対して粉雪入りバケツを使用すると、その大釜の中身が粉雪に変わります。




情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Powder_Snow_Bucket


スポンサーリンク
関連記事

コメント  6件

2021/10/10 15:40 
これ特に使いみちなし?
2021/10/11 07:09 
1へ 中に牛乳が入ってる、みたいな?
名無しだけど何か? 2022/01/23 18:55 
落下軽減とかもできそうですね。
大釜で溜められることは知りませんでした。(。・ω・。)
PooPoo 2022/08/09 15:52 
アスレチック作れそう
2022/08/09 15:53 
このコメントは管理人のみ閲覧できます
音速で飛んでくる草餅 2022/08/13 21:24 
スケルトンを粉雪ブロックで埋めると時間経過でストレイに変化するから、スケルトンスポナー見つけたらRS回路やら組んでストレイトラップが出来る。鈍化の矢が∞資源になるだけのメリットしかないけど()
非公開コメント