【マイクラ】リアルな物理表現でブロックが粉々に「Physics Mod」【MOD紹介】
2022/08/28
ブロックを壊してもすぐに消えてしまって味気ない、モブを倒してもすぐに煙になって消えてしまって倒した実感がない。
そんなあなたにオススメなMODです。
今回紹介するMODはhaubna氏製作の「Physics Mod」です。
このMODを導入後、ブロックを壊すとすぐには消えず、現実と同じようにブロックの残骸がその場に残るようになります。
壊したブロックはアイテム化されるので、回収は通常通りに行えます。
ブロックの残骸は一定時間が経過すると消えますが、消えるまでは当たり判定があります。
壊したブロックに埋もれるなんて、通常のマインクラフトでは考えられないですね。
このMODを導入すると、ブロックを壊した際に、壊したブロックの上に設置されているブロックも同時に壊れていきます。
木の根元を壊すと、そこから連鎖するように壊れていくわけです。
もちろんですが、木以外のブロックも対象です。
洞窟内だと大量のブロックが連鎖して壊れるので楽しいです。
ブロックの残骸に埋もれたとしてもダメージを受けるわけではないので、思う存分壊しましょう。
安全ヨシ!
ブロックを壊すと言えば、思い浮かぶのはやっぱりTNTですよね。
試しに村人の家を爆破してみました。
爆発で壊れたブロックの残骸は爆風で飛んでいくので、手やツールで壊した時よりも爽快感があります。
ブロック以外にも、モブを倒した際にそのモブが「ラグドール」状態になります。
ラグドール状態になったモブもブロックの残骸と同様に当たり判定があり、接触するとゴロゴロと転がっていきます。
画像だけだと十分に魅力が伝わらないかと思ったので、動画も用意してみました。
今回は「Physics Mod」のみの導入でしたが、シェーダーパック等と合わせることでさらにリアリティが増します。
MOD製作者氏のパトロンになることで、液体や煙表現の向上を含む「Pro版」をダウンロードできるようになります。
さらにリアルになったマインクラフトを体験したい方はぜひ。
~導入方法~
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Physics ModとForge(前提MOD)またはfabric(前提MOD)をダウンロード。
2.こちらの記事を参考にForge(前提MOD)をインストール、またはこちらの記事を参考にfabric(前提MOD)をインストール。
3.ダウンロードした「Physics Mod」をmodsフォルダにぶち込む。
4.壊したブロックが粉々になれば導入成功、お疲れさまでした。

このMODを導入後、ブロックを壊すとすぐには消えず、現実と同じようにブロックの残骸がその場に残るようになります。
壊したブロックはアイテム化されるので、回収は通常通りに行えます。

ブロックの残骸は一定時間が経過すると消えますが、消えるまでは当たり判定があります。
壊したブロックに埋もれるなんて、通常のマインクラフトでは考えられないですね。

このMODを導入すると、ブロックを壊した際に、壊したブロックの上に設置されているブロックも同時に壊れていきます。
木の根元を壊すと、そこから連鎖するように壊れていくわけです。

もちろんですが、木以外のブロックも対象です。

洞窟内だと大量のブロックが連鎖して壊れるので楽しいです。
ブロックの残骸に埋もれたとしてもダメージを受けるわけではないので、思う存分壊しましょう。
安全ヨシ!

ブロックを壊すと言えば、思い浮かぶのはやっぱりTNTですよね。
試しに村人の家を爆破してみました。
爆発で壊れたブロックの残骸は爆風で飛んでいくので、手やツールで壊した時よりも爽快感があります。

ブロック以外にも、モブを倒した際にそのモブが「ラグドール」状態になります。
ラグドール状態になったモブもブロックの残骸と同様に当たり判定があり、接触するとゴロゴロと転がっていきます。
画像だけだと十分に魅力が伝わらないかと思ったので、動画も用意してみました。
今回は「Physics Mod」のみの導入でしたが、シェーダーパック等と合わせることでさらにリアリティが増します。
MOD製作者氏のパトロンになることで、液体や煙表現の向上を含む「Pro版」をダウンロードできるようになります。
さらにリアルになったマインクラフトを体験したい方はぜひ。
~導入方法~
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Physics ModとForge(前提MOD)またはfabric(前提MOD)をダウンロード。
2.こちらの記事を参考にForge(前提MOD)をインストール、またはこちらの記事を参考にfabric(前提MOD)をインストール。
3.ダウンロードした「Physics Mod」をmodsフォルダにぶち込む。
4.壊したブロックが粉々になれば導入成功、お疲れさまでした。

- 関連記事
-
-
【マイクラ】今日のログインボーナスはこちら!「Daily Rewards」【MOD紹介】
-
【マイクラ】リアルな物理表現でブロックが粉々に「Physics Mod」【MOD紹介】
-
【マイクラ】fabricの導入方法を紹介【前提MOD】
-
【マイクラ】氷漬けのアイテムが生成されるようになる「Rare Ice」【MOD紹介】
-
【マイクラ】Forgeの導入方法を紹介【前提MOD】
-