【マイクラ】モブ投票の第三候補は「タフゴーレム」! プレイヤーが組み立てるモブで、アイテムを持たせて飾ることができる。【モブ投票2022】
2022/10/07
2022年モブ投票の3番目の候補として、タフゴーレム(Tuff Golem)が紹介されました。
タフゴーレムはスノーゴーレムやアイアンゴーレムのようにプレイヤーの手で組み立てられるモブです。
アイテムを持たせることで飾ることができます。

タフゴーレム(Tuff Golem)はその名の通り、凝灰岩でできた石像モブです。
スノーゴーレムやアイアンゴーレムのように、プレイヤーの手で組み立てられるモブとなりますが、攻撃行動は行いません。
タフゴーレムは通常、石像のようにその場に留まり続けます。
プレイヤーはタフゴーレムにアイテムを持たせることができ、タフゴーレムが彫像のように動かない状態の時には、与えたアイテムを手の上に乗せて飾ることができます。

タフゴーレムは全く動かないというわけではないようで、その辺をランダムに歩き回ることもあり、アイテムを持っていないタフゴーレムが落ちているアイテムを見つけたら、そのアイテムを拾います。
タフゴーレムを作るときに羊毛を加えることで、加えた羊毛に応じたマントを羽織るようです。
オシャレなモブですね。
スニッファー、ラスカル、タフゴーレムと、今年のモブ投票の候補モブが全て公開されましたが、皆さんはどのモブに投票するか決めたでしょうか。
ラスカルもそうでしたが、タフゴーレムに関しても新しいアイテムを見つけたりだとか、プレゼントしてくれたりということはなさそうで、この差は結構大きいと思うんですよね。
ラスカルは「条件付きのダンジョンチェスト」なんて言っていましたが、タフゴーレムに関しても「移動式の額縁」といった印象を持ちました。
まあ厳密には違うんでしょうけど、これが忌憚のない意見ってやつっス。
私がRedditやYoutubeのコメント欄を見た限りですが、スニッファーに投票するというクラフターが多く見受けられました。
新しいモブに加えて、新しい植物まで追加されるというのは、やはり大きな魅力ですよね。
【マイクラ】今年も新規実装モブを投票で決めるやつが開催!最後の候補である銅のゴーレム(Copper Golem)が発表された。同時に追加される銅のボタンをポチポチ押しちゃうハイテク(?)なモブ。
2021年モブ投票の最後の候補として、銅のゴーレム(Copper Golem)が紹介されました。100%銅でできており、時間経過で酸化していくほか、周囲にある銅のボタンを勝手にポチポチと押してしまうようです。...
モージャンスタッフの中に大のゴーレム好きがいますよ、これは。
情報元:
https://www.minecraft.net/en-us/article/mob-vote-2022-rascal