【マイクラ】明日使えるマインクラフト豆知識 その3
2022/11/06
友人や知人にそれとなく披露できるマイクラ知識をいくつか紹介。
披露できる友人や知人がいない方でも、通常のプレイで役立つ場面がきっとあるはずです。
ミツバチの巣を生成する方法


ミツバチの巣は特定のバイオームにおいて、オークの木、シラカバの木、マングローブの木に確率で自然生成されます。
生成されるバイオームと生成される確率の一覧は以下の通りとなっています。
バイオーム名 | 生成確率 (Java版) |
生成確率 (統合版) |
---|---|---|
草地 | 100% | |
平原 | 5% | |
ヒマワリ平原 | 5% | |
マングローブの沼地 | 5% | 4% |
花の森 | 2% | 3% |
森林 | 0.2% | 0.035% |
シラカバの森 | 0.2% | 0.035% |
シラカバの原生林 | 0.2% | 0.035% |
上記のバイオームを見つけられない場合、あるいはバイオーム自体は見つけられてもミツバチの巣が生成されていなかった場合に、ミツバチの巣(とミツバチ)を自発的に生成する方法があるのです。

まずは任意の花を設置します。
花は高さ1ブロックであっても、高さ2ブロックであっても良く、ウィザーローズであっても、開花したツツジであっても条件を満たします。

花を設置した場所から2ブロックの範囲内にオーク、シラカバ、マングローブのいずれかの苗木を設置し、骨粉を使用するか、自然に成長するまで待ちます。
木に成長した時、その木には5%の確率でミツバチの巣が生成され、そのミツバチの巣の中には1~3匹のミツバチが入っています。
ミツバチの巣が見当たらない、ミツバチがどこにもいないといった場合であっても、プレイヤー自らの手で生み出すことができるのです。
キツネはプレイヤーと同じようにアイテムを使える?


キツネは20%の確率で、特定のアイテムを口にくわえた状態でスポーンします。
アイテムの種類と口にくわえている確率の一覧は以下の通りです。
アイテム名 | 確率 (Java版) |
確率 (統合版) |
|
---|---|---|---|
![]() |
エメラルド | 5% | |
![]() |
ウサギの足 | 10% | |
![]() |
ウサギの皮 | 10% | |
![]() |
卵 | 15% | 20% |
![]() |
小麦 | 20% | |
![]() |
革 | 20% | |
![]() |
羽根 | 20% | 15% |
アイテムを口にくわえた状態のキツネを倒した時、キツネ自体はアイテムをドロップしませんが、口にくわえていたアイテムは100%の確率でドロップします。

キツネがアイテムを口にくわえるのはスポーンした時だけではありません。
キツネの近くにアイテムが落ちていると、その場所まで移動して口にくわえます。
食べられないアイテムを口にくわえているキツネの近くに食べられるアイテムが落ちている場合、今くわえているアイテムを捨てて、食べられるアイテムを口にくわえます。

食べられるアイテムを口にくわえてから30秒がたつと、キツネはそのアイテムを食べてしまいます。
キツネはプレイヤーと同じように食べたアイテムの効果を受けるので、例えばエンチャントされた金のリンゴを食べると、スープやシチューを食べるとボウルをドロップします。
また、コーラスフルーツを食べた際には、プレイヤーが食べた時と同じようにワープします。

キツネが武器やエンチャント効果が付与されたアイテムを口にくわえると、それらのアイテムはキツネの攻撃に影響を与えます。
フレイムやドロップ増加などのエンチャント効果が付与された武器またはアイテムを口にくわえている場合、そのキツネが攻撃した対象は燃えて、キツネが倒したモブのドロップアイテムが増加します。
この時、口にくわえている武器の耐久値は減りません。

キツネが不死のトーテムを口にくわえている時に死んでしまうと、くわえていた不死のトーテムを消費して死ぬのを回避します。
雷に打たれて絶命したカメが「あるアイテム」をドロップする


雷に打たれて絶命したカメは、確率でボウルをドロップします。
当初は不具合として報告されたこの現象ですが、モージャン公式は「意図した通りの仕様である」として修正しませんでした。
何故、カメがボウルをドロップするのでしょうか。
個馬的には、雷に打たれて「焦げたカメの甲羅」を「ボウル」に見立てているのではないかと考えているのですが、その理由ははっきりとは明かされていません。
余談ですが、この仕様を利用してボウルを大量に生産するファームを作り上げているクラフターがいました。
人の心とかないんか?
スケルトンにも利き手がある


スケルトンにも利き手があるって知っていましたか?
通常、スケルトンは弓を持った状態でスポーンしますが、注意深く見てみると「右手で弓を持っているスケルトン」と、「左手で弓を持っているスケルトン」とがいるのです。
割合で言うと、右手で弓を持っているスケルトンが89%、左手で弓を持っているスケルトンが11%となっています。
これは現実の人間の利き手の割合と同じで、スケルトンが元々は人間だったということを示唆する要因の1つになります。
ちなみにですが、利き手が右であろうが左であろうが、特に何かあるわけではありません。
情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Java_Edition_1.20
- 関連記事
-
-
【マイクラ】明日使えるマインクラフト豆知識 その3
-
【マイクラ】明日使えるマインクラフト豆知識 その2
-
【マイクラ】明日使えるマインクラフト豆知識 その1
-
ちなみに弓を持つのは利き手と逆の手では?