まいくらにっき > アップデート内容 > アップデート最新情報

【マイクラ】統合版の次期アップデート内容をお試しできる「プレビュー」アプリが登場。AndroidやWindowsなどに加えてiOSでも利用可能に。

2022/02/01
統合版マイクラにプレビューが登場_1

iOSユーザーもついに次期アップデートのお試しが利用できるようになります。


スポンサーリンク
先日、モージャンスタッフの1人が「月曜日に何かが始まるよ(日本時間だと火曜日になっちゃうか)」とツイートしたことから、一部のクラフターの間で「何か」に関する様々な憶測が飛び交っていましたが、とうとう本日その内容が明らかになりました。

その何かというのは「Minecraft Preview」のことでした。
「Minecraft Preview」は現在統合版でリリースされている「ベータ」とほぼ同じようなもので、本番アップデートの前に新機能や修正された不具合を試すことができる、いわばテストアップデートみたいなものです。
現状の「ベータ」は統合版の中でもXbox、Windows、Androidユーザーのみ利用可能でしたが、「Minecraft Preview」では上記に加えてiOSユーザーも利用できるようになります。

スポンサーリンク

また、「Minecraft Preview」は統合版とはまた別の独立したアプリとなっているので、元の統合版アプリには何の変更を加えずとも次期アップデートのお試しが出来るようになるのです。
最新情報を追うとなると「ベータ」に切り替える必要があり、通常プレイの際も(切り替えが面倒で)常に「ベータ」のままプレイしていましたが、これにてようやく私もプレイ環境の切り分けが出来そうです。

ということで早速iOSユーザーである私もプレビューの波に乗るべく、上記のリンクから「TestFlight」をダウンロードし、「Minecraft Preview」をインストールしようと思ったのですが……

統合版マイクラにプレビューが登場_2

残念ながらテスターの上限に引っかかっているようで、すぐにお試しとはいきませんでした。

しかしそんな状況をモージャンが見過ごすわけもなく、近いうちにテスターの枠を拡大するとのこと。
まだWindows向けの統合版がリリースされていない頃、Android端末を持っていなかった私は新要素をアップデート前に試すことができず指をくわえて眺めていましたが、今後はそういった悲しい思いをすることも無くなるわけですね。

スポンサーリンク

と、感傷に浸ったところでもう一度「Minecraft Preview」アプリのおさらいをしておきましょう。

「Minecraft Preview」は現在皆さんがプレイしている各プラットフォームの「統合版マインクラフト」とは別のアプリで、次期アップデートで追加される新要素や近々修正される予定の不具合などを試すことができます。
アプリ自体が別なので「通常プレイ用のデータ」と「お試しプレイ用のデータ」で混在することもなく、また通常とテストのバージョンの切り替えなども不要になります。

通常の「統合版マインクラフト」と異なっている点として、「Minecraft Preview」では一部の機能の使用が制限されています。
異なるプラットフォームでのマルチプレイや、マーケットプレイス(こちらについては一部のプラットフォームのみのようです)、レルムや実績などの機能が使用できないようです。

「Minecraft Preview」アプリは今のところiOSとWindows、Xbox向けにリリースを予定しているようで、そのほかのプラットフォーム(AndroidやPS、Switchなど)についてもリリースできるように頑張っているとのこと。
詳細が分かり次第またお知らせするようなので、ベータが利用可能なユーザーはそちらを利用しておきましょう。
ちなみに、何となく察している方もいるとは思いますが、現状のベータについては最終的にはこの「Minecraft Preview」にすべて置き換わるようです。

そのほか細かな情報についてはこちらのページをご覧ください。



スポンサーリンク
関連記事

コメント  1件

2022/02/02 20:36 
プレビュー版って今からプレイできるんですか?
非公開コメント