まいくらにっき > アップデート内容 > アップデート最新情報

【マイクラ】2023年の「マインクラフトライブ」は10月16日(月)午前2時に開催!次期アップデートの情報やモブ投票など。

2023/09/16
マインクラフトライブ_2023_1

今年もマインクラフトライブの時期がやってきました!
次期アップデートとなる「バージョン 1.21」のアップデート内容のお披露目や、最も票を集めたモブがゲーム内に追加される「モブ投票」など、見逃せない情報が満載です。

スポンサーリンク

毎年恒例のマインクラフトライブですが、2023年は10月16日(月)の午前2時から生放送を行うようです。
いつもながら日本人に厳しい時間帯なので、私は早起きしてアーカイブで見る予定です。

モブ投票2022結果_1

スニッファーの卵_アイコン【マイクラ】2022年の投票モブの特徴を総ざらい。バージョン 1.20で追加されるのはどのモブになるのか。
2023年は「モブ投票」を行うようです。
事前に公開される新規のモブ3体の中から追加してほしいモブを選び、最も人気だったモブが次期アップデートで追加されるというあのイベントです。

2022年、前回のモブ投票ではスニッファーが選ばれてゲーム内に追加されましたが、今年はどのようなモブが選ばれて、どのような形で追加されるのでしょうか。
今まで選ばれてこなかったモブたちによる復活投票をするのも面白そうですね。

モブ投票2022_タフゴーレム_1

候補となる3体の新規モブたちの情報は10月に入ったあたりから順次公開されていくようです。
一昨年も去年も「ゴーレム」系のモブが候補に挙がっていたことから、今年も何かしらのゴーレムが候補になるのではないか、と予想しています。
禁断の3体目の泥人形(ゴーレム)だあっ

今年のモブ投票は投票の受付時間が伸びて、マインクラフトライブ開催の2日前から投票できるようです。
詳細な投票期間は2023年10月14日(土)午前2時~10月16日(月)午前2時15分までとなっています。
忘れずに投票しましょう。

スポンサーリンク
エンドシティが生成される場所と入手できるアイテムについて紹介_99

バージョン 1.20のアップデート内容が例年と比べてやや小規模だったことから、次期アップデートとなるバージョン 1.21は大型アップデートになるのではないかと期待されているようです。
YouTubeでも次期アップデートの予想(願望?)コメントがたくさん投稿されていますが、特に多かったのが「ジ・エンドアップデート」でした。

ジ・エンドは過去にもバージョン 1.9で大幅な更新がありましたが、それももう7年前の出来事というから驚きです。
通常世界やネザーに比べると現状のジ・エンドはややスカスカに見えてしまうことも含めて、アップデートを期待されているのかもしれないですね。

司書村人の取引内容が調整。バイオームごとに決められたエンチャント本のみ取引できるように_1

エンチャントの本_アイコン【マイクラ】司書村人の取引内容が調整された。バイオームごとに決められたエンチャント本のみ取引できるように。
ダイヤモンドの防具_アイコン【マイクラ】防具鍛冶村人の取引内容が調整された。ダイヤモンド防具を取引する際にダイヤモンドが必要に。
村の地図_アイコン【マイクラ】製図家村人の取引内容が調整された。「村の地図」が取引できるようになり、他のバイオームに生成された村が見つけやすくなった。
村人の取引内容の調整やバンドルの追加など、テストバージョン限定で追加されている機能もいくつかあるので、これらの機能がバージョン 1.21のアップデートに含まれるかどうかも気になるところです。
バンドルに関しては裏でこっそり完成させていそうな気がしますが、どうでしょうか。



情報元:
https://www.minecraft.net/en-us/article/minecraft-live-2023-announcement


スポンサーリンク
関連記事

コメント  2件

2023/09/16 18:48 
記事作成お疲れ様です
バイオーム関連のアップデートが続いているから、次のアップデートは今までと違う角度で来て欲しいなあ
2023/09/24 13:50 
〉1.
確かに!
エンドが大幅に変更されるかもね。
非公開コメント