【マイクラ】バージョン 1.20のタイトル画面に使われているワールドのシード値が19時間で発見された話。
2023/04/09
バージョン 1.20のタイトル画面に使われているワールドのシード値と座標が発見されました。
発見したのは「Minecraft@Home」の面々で、公開からわずか19時間での発見となったようです。
先日リリースされたスナップショット 23w14a にて、Java版マインクラフトのタイトル画面の背景に使われているパノラマワールドがバージョン 1.20仕様に変わり、が映し出されるようになりました。
タイトル画面が変更されたということは、「Minecraft@Home」の出番です(?)。
タイトル画面に使われているワールドのシード値と座標を割り出すために、@Homeのメンバーが動き始めました。
正直なところ、彼らがどのような工程を踏んでシード値と座標を見つけ出したのかは理解できませんでしたが、写り込んでいる雲や草の生えた土ブロックのテクスチャの方向から座標を割り出したり、遠くに写り込んでいる2本のオークの木をフィルターとして利用することで候補となるシード値を49,454個まで絞り込んだりしたようです。
そうこうしているうちに、ついにタイトル画面に使われているワールドのシード値が発見されました。
タイトル画面が公開されてからわずか19時間後に発見されたということで、@Homeのメンバーが今までに発見してきたシード値の中でも「最速で発見されたシード値」となりました。
そのシード値が以下となります。
シード値:8554477380691140270
バージョン:Java版スナップショット 23w14a
座標:X=1839.272 Y=128 Z=6312.295
マインクラフトの世界にはシード値(数字の組み合わせ)の数だけワールドが存在します。
シード値は全部で1844京ほどあり、普段あまり目にすることのない珍しい単位を用いるくらいには大量のワールドが存在しているわけです。
気が遠くなるくらいに大量のワールドの中からタイトル画面と同じワールドのシード値を見つけ出すというのは、そういった知識のない私にしてみれば未だに信じられない話なのですが、公開されたシード値でワールドを作成して特定の座標にテレポートした時に、タイトル画面と全く同じ光景が広がっていて思わず笑ってしまいます。
タイトル画面のワールドは本当に存在していたのだと。
バージョン 1.20のアップデート後に新しいワールドを作成する予定のある人は、タイトル画面と同じワールドでプレイしてみるのも良いかもしれません。
バージョン 1.20のアップデート内容はコチラ!
バージョン 1.19のタイトル画面のシード値はコチラ!
情報元:
https://mcatho.me/pano120credits
タイトル画面が変更されたということは、「Minecraft@Home」の出番です(?)。
タイトル画面に使われているワールドのシード値と座標を割り出すために、@Homeのメンバーが動き始めました。
正直なところ、彼らがどのような工程を踏んでシード値と座標を見つけ出したのかは理解できませんでしたが、写り込んでいる雲や草の生えた土ブロックのテクスチャの方向から座標を割り出したり、遠くに写り込んでいる2本のオークの木をフィルターとして利用することで候補となるシード値を49,454個まで絞り込んだりしたようです。

そうこうしているうちに、ついにタイトル画面に使われているワールドのシード値が発見されました。
タイトル画面が公開されてからわずか19時間後に発見されたということで、@Homeのメンバーが今までに発見してきたシード値の中でも「最速で発見されたシード値」となりました。
そのシード値が以下となります。
シード値:8554477380691140270
バージョン:Java版スナップショット 23w14a
座標:X=1839.272 Y=128 Z=6312.295
シード値は全部で1844京ほどあり、普段あまり目にすることのない珍しい単位を用いるくらいには大量のワールドが存在しているわけです。
気が遠くなるくらいに大量のワールドの中からタイトル画面と同じワールドのシード値を見つけ出すというのは、そういった知識のない私にしてみれば未だに信じられない話なのですが、公開されたシード値でワールドを作成して特定の座標にテレポートした時に、タイトル画面と全く同じ光景が広がっていて思わず笑ってしまいます。
タイトル画面のワールドは本当に存在していたのだと。
バージョン 1.20のアップデート後に新しいワールドを作成する予定のある人は、タイトル画面と同じワールドでプレイしてみるのも良いかもしれません。


情報元:
https://mcatho.me/pano120credits
- 関連記事
-
-
【マイクラ】「署名」「棒付きのニンジン」「陶磁器の破片を燃やす」、統合版でしか見られない謎翻訳の魅力。
-
【マイクラ】バージョン 1.20のタイトル画面に使われているワールドのシード値が19時間で発見された話。
-
【マイクラ】投票により全てが決まる世界。頭が大きくなったり、水分ゲージが追加されたり、月に行ったりとやりたい放題。【エイプリルフール2023】
-
【マイクラ】ランチャーが炎上しているので消火しよう。【エイプリルフール2023】
-
【マイクラ】チェストがクリスマス仕様に! 12月24日から26日までの間はチェストの見た目がプレゼントボックスに変わります。
-
Minecraft@Homeとかいう変態……