【マイクラ1.20.2】行商人に新たな取引が追加され、エメラルドが入手できるように。もう「邪魔」とは言わせない?
2023/08/06
バージョン 1.20.2から、行商人に新たな取引が追加され、エメラルドが入手できるようになります。
エメラルドが手元に無いから何も取引できない、という状況もなくなるかもしれません。

先日、バージョン 1.20.2のテスト版となる、スナップショット 23w31aがリリースされました。
このバージョンでは司書村人の取引内容が調整され、その調整内容に対して現在進行形で批判が殺到していますが、それはそれとして非常に喜ばしい更新もありました。
あの行商人に「新しい取引」が追加されたのです。

追加された取引は以下の通り。
取引枠 | 要求される アイテムと個数 |
もらえる アイテムと個数 |
取引 回数 |
||
---|---|---|---|---|---|
購入 | ![]() |
ベイクドポテト×4 | ![]() |
エメラルド×1 | 1回 |
購入 | ![]() |
発酵したクモの目×1 | ![]() |
エメラルド×3 | 1回 |
購入 | ![]() |
干草の俵×1 | ![]() |
エメラルド×1 | 1回 |
購入 | ![]() |
ミルク入りバケツ×1 | ![]() |
エメラルド×2 | 1回 |
購入 | ![]() |
水入り瓶×1 | ![]() |
エメラルド×1 | 1回 |
購入 | ![]() |
水入りバケツ×1 | ![]() |
エメラルド×2 | 1回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
アカシアの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
シラカバの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
サクラの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
ダークオークの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
ジャングルの原木×1 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
オークの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×1 | ![]() |
トウヒの原木×8 | 4回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×6-20 | ![]() |
エンチャントされた鉄のツルハシ×1 | 1回 |
特別販売 | ![]() |
エメラルド×5 | ![]() |
透明化のポーション×1 | 1回 |
今回の更新で、ついに行商人から を入手できるようになりました。
今までは何を取引するにもエメラルドが必要で、手元にエメラルドが無いと何のうまあじもないモブでしたが、今後はエメラルド目的での取引も可能になるわけです。
今回追加された新たな取引のうち、取引枠が「購入」のものから2種類、「特別販売」のものから2種類が確定で取引内容に出てきます。
加えて、既存の「通常取引」から5種類が取引内容に出てくるので、合計で9枠の取引内容が出てくるようになります。
行商人からもエメラルドが入手できるようになるのは嬉しいのですが、少し残念なのは、エメラルドがもらえる取引の回数がいずれも1回限りということ。
村人ほど多くは望みませんが、せめてもう少し増やしてもらいたいところですね。
ちなみに、水入りバケツやミルク入りバケツの取引はバケツごと持っていかれます。
バケツを失いたくない場合は注意しましょう。

今回追加された取引内容ですが、一見すると何の関連性もないアイテムが選ばれているように見えて、実のところ行商人には無くてはならないアイテムばかりが選ばれているんですよね。
と は の材料になりますし、 は透明化のポーションの効果を消す際に使います。
は一緒に旅をしているラマに与えているのでしょう。
と は少し考えましたが、行商人が普段食べているもの、飲んでいるものなのかなと思いました。
発酵したクモの目を買い取って作った透明化のポーションをちゃっかり販売しているところもまた面白いですよね。
こういう、モージャンのちょっとした遊び心が伺える要素はユニークで好きです。

今まで散々な扱いを受けてきたであろう行商人ですが、エメラルドが入手できるようになることで、多少なりともマシな扱いを受けるようになる……のでしょうか。
少なくとも、「邪魔」と言われることはなくなってほしいですね……。まだ無理かも。
情報元:
https://www.minecraft.net/en-us/article/minecraft-snapshot-23w31a
「溶岩バケツ(消費しない)→リード」が