まいくらにっき > ブロック > ブロック(植物)

【マイクラ】マングローブの木の入手方法と使い道を紹介。マインクラフトでは初となる、水中でも成長する木。

2022/04/17
マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_1

マングローブの木(Mangrove Tree)は、マングローブの沼地バイオームにて自然生成される木です。
クモの足のような根を周囲に張り巡らせ、根を含めた高さが20ブロックを超えることも。

スポンサーリンク




マングローブの木の入手方法


マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_2

マングローブの木は泥_アイコンマングローブの沼地バイオームにて生成されます。
他の木と同様に、どのツールで壊しても入手できます。
最も速く壊せるのは斧です。

【マイクラ】マングローブの沼地バイオームが生成される場所と特徴について紹介。マングローブの木が大量に生えているうっそうとしたバイオーム。

マングローブの沼地バイオームは、ジャングルや砂漠バイオームなどの暖かいバイオームに隣接する形で生成されます。 マングローブの木が所狭しと生えており、地面はほとんどが泥ブロックで覆われています。...

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_3

マングローブの木を育てて増やしたい場合は、マングローブの葉_アイコンマングローブの葉の下に生成されているマングローブの芽_アイコンマングローブの芽を入手しておきましょう。
このマングローブの芽が他の木で言うところの苗木になります。
詳細についてはマングローブの木の育て方をご覧ください。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_4

マングローブの芽は行商人との取引でも入手できます。
マングローブの沼地バイオームが付近にない場合は特に、逃さず取引しておきましょう。

スポンサーリンク

マングローブの木の育て方


マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_5

マングローブの木は他の木とは異なり、葉ブロックを壊しても苗木はドロップしません。
マングローブの木の場合、葉ブロックに垂れ下がる形で生成されているマングローブの芽が苗木に当たります。
左クリックして壊すことで、マングローブの芽が入手できます。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_6

マングローブの芽には成長段階があり、成長途中のものを壊してしまうとそのまま消えて無くなってしまいます。
芽は時間経過で成長していくので、完全に成長していることを確認してから壊しましょう。
骨粉を使用すると成長段階を即座に1段階進められます。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_7

他の苗木と同様に、マングローブの芽を土や苔ブロックに設置しておくと時間経過によって木に成長します。
他の苗木とは異なり、マングローブの芽は泥_アイコンに設置した場合でも、時間経過によって木へと成長します。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_8

マングローブの芽は他の苗木とは異なり、水中であっても設置/成長できます。
マインクラフトでは初となる、水中でも成長する木となっています。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_9

マングローブの芽が木に成長すると、木の幹を支える形でクモの足のような根を周囲に張り巡らせます。
根の長さや複雑さにはバラつきがあり、根を含めた高さが20ブロックを超える場合もあります。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_10

また、成長した際に生成されるマングローブの葉の下にはいくつかのマングローブの芽が生成されます。
完全に成長するまで待ってから壊しましょう。

マングローブの葉に対して骨粉を使用することで、その葉の下にマングローブの芽が生成されます。
マングローブの芽が足りなくなってきたら、この方法で増やしましょう。

スポンサーリンク

マングローブの木の使い道


マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_11

マングローブの木は他の木と同様に、装飾ブロックとして使用できます。
マングローブの板材_アイコン板材からマングローブの階段_アイコン階段マングローブのハーフブロック_アイコンハーフブロックマングローブのドア_アイコンドアマングローブのトラップドア_アイコントラップドアマングローブのフェンス_アイコンフェンスマングローブのフェンスゲート_アイコンフェンスゲート等もクラフトできます。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_12

木に成長した時に生成されるマングローブの根_アイコンマングローブの根も壊すことで入手でき、好きな場所に設置できます。

泥だらけのマングローブの根のレシピ
泥だらけのマングローブの根_レシピ
必要なアイテム
泥_アイコン泥×1
マングローブの根_アイコンマングローブの根×1
マングローブの根は泥だらけのマングローブの根_アイコン泥だらけのマングローブの根のクラフト素材にもなります。
泥の入手方法、および詳細については以下の記事をご覧ください。

【マイクラ】泥の入手方法と使い道を紹介。レンガや粘土になる汎用性の高い装飾ブロック。

泥(Mud)は、マングローブの沼地バイオームにて自然生成されるブロックです。 土、荒い土、根付いた土に水入り瓶、水入りスプラッシュ瓶を使用することでも作成できます。...

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_13

マングローブの芽をミツバチに与えるとラブモードになります。
また、ミツバチの子どもにマングローブの芽を与えるたびに、大人になるまでの時間が10%ずつ短縮されます。

マングローブの木の入手方法と使い道を紹介_14

マングローブの芽はミツバチの受粉行動の対象となります。
ミツバチの受粉行動については以下の記事をご覧ください。

【マイクラ】ミツバチについて紹介。植物の成長を早めてくれる小さな頑張り屋。

ミツバチが植物の成長を早めてくれるって知っていました? ただハチミツを集めるだけのモブではないのです。...




情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Mud


スポンサーリンク
関連記事

コメント  3件

2022/04/20 18:43 
ドアのデザインいいねぇ
2022/06/13 15:55 
完全水中で全没させると「苔のカーペット」と「マングローブの芽」生成されないのね。
2022/07/15 09:31 
マングローブけんちくするぞう
非公開コメント