【マイクラ】モブでポータルを作るというぶっ飛んだ発想。「Portales de Mobs」【データパック紹介】
2022/01/10
どういう風にマインクラフトをプレイしていたらこういう発想が生まれるのでしょうか。
今回紹介するデータパックはvichobal氏製作の「Portales de Mobs」です。

このデータパックを導入後、(アイテムを何も持っていない状態で)Shiftキーを押しながらモブに対して右クリックすることで、そのモブを持ち上げられるようになります。
持ち上げた状態でもう一度右クリックする事で、その場にモブを下ろすことができます。
アイテムで誘導できないモブなども(1体ずつではありますが)好きなように移動させることができるので、これだけでもちょっとした便利系データパックではあるのですが……

モブを下ろす際にShiftキーを押しながら右クリックすると、ブロックと同じようにその場に設置できるのです。

扱いとしては本当にブロックと同じになるので、空中に設置することももちろん可能です。
ブレーメンの音楽隊みたいになっていますね。
このまま同一のモブをネザーポータルのような形に設置すると……

「ブタのポータル」の完成です!
ブタのポータルからは新鮮な豚肉が湯水のごとく湧き出ます。
これでもう食料に困ることはありませんね!

もちろん(何がもちろんなのか分かりませんが)他のモブも同様にポータル化できます。
村人を14人、ポータルの形に設置すると……

エメラルドやエンチャントされたツール、武器、本などが湯水のごとく湧いてきたではありませんか!
ブタの時もそうでしたが、見た目のインパクトが凄すぎて湧き出てくるアイテムの凄さがかすんでしまいます。

友好モブだけでなく、敵対モブもきちんと(何がきちんとなのか分かりませんが)ポータル化できます。
敵対モブは設置した時点でブロックと同じ扱いになるので、攻撃してきたり炎上ダメージを受けたりすることはなくなります。
そのまま一生、スティーブにアイテムを供給し続ける「ポータル」で在り続けるのです。
なんて恐ろしいものを生み出してしまったんだ。
~導入方法~
※データパックの導入はバックアップを取ってから行いましょう。
※データパック名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Portales de Mobsをダウンロード。
2.こちらの記事を参考にデータパックを導入。
3.Shiftキーを押しながらモブに対して右クリックすることで、そのモブを持ち上げられるようになっていたら導入成功、お疲れさまでした。
