【マイクラ】ロストしたアイテムを行商人が見つけてきてくれるように。「Found Items - Useful Wandering Traders」【データパック紹介】
2022/01/16
普段はうっとうしい行商人がちょっぴり嬉しいモブに早変わり。
今回紹介するデータパックはPuckiSilver氏製作の「Found Items - Useful Wandering Traders」です。

あるところに砂利馬というクラフターがいました。
砂利馬はサバイバルモードを順調に生き延び、ついにダイヤモンドのツルハシを手に入れました。
そして、それまでにため込んでいた経験値を消費してエンチャントしたところ、それはもう神がかった効果の数々が付与され、砂利馬は大層よろこびました。
嬉しすぎてツルハシに自分の名前を付けるほどでした。
それからというもの、砂利馬はそのツルハシを肌身離さず常にインベントリに入れていましたが、ついにある日、不幸なことが起きてしまいます。

それは洞窟探検をしている時でした。
開けた場所があり、下には溶岩だまりが広がっているようだったので、砂利馬は足元に気を付けつつ恐る恐る下を覗きこもうとしていました。
しかし次の瞬間、踏ん張っていた足から力が抜け、バランスを崩して溶岩だまりへと落ちてしまいました。
目が覚めるとリスポーン地点、もとい自宅のベッドの上に横たわっていました。
インベントリにはアイテムは1つとして残っておらず、自分の名前を付けるくらいに大事にしていたあのツルハシも溶岩によってロストしていたようでした。
砂利馬はひどく落ち込みましたが、しかしずっとくよくよしているわけにもいきません。
気持ちを切り替えてまたサバイバル生活を続けることにしました。

自分の名前を付けるくらいに大事にしていたダイヤのツルハシのことを忘れかけていたころ、砂利馬のもとに1人のモブが訪ねてきました。
そのモブは「ただの行商人だよ」というだけで名前は名乗らず、エメラルドとアイテムの取引がしたいとのこと。
最初は断っていた砂利馬でしたが、どうしても見てもらいたいアイテムがあるとしつこく迫ってきたので、見るだけですよとしぶしぶ引き受けることになりました。
目の前に並べられたアイテムを見た途端、砂利馬は息をのみました。
取引内容の一覧には自分の名前を付けるくらい大事にしていた、あのダイヤのツルハシがあったのです。
柄の部分には砂利馬と彫られており、付与されているエンチャント効果も全く同じようでした。
このアイテムをどこで?
無意識のうちに口からこぼれていました。
行商人はにやりと笑ったまま、何も答えませんでした。

少し悩んでいましたが、とうとう砂利馬はそのツルハシをエメラルドと交換しました。
自分の名前を付けるくらい大事にしていたツルハシが戻ってくるならと、なけなしのエメラルドを差し出したのです。
その後、行商人はまたどこかへ旅立ってしまいました。
それからしばらくして、洞窟探検に行くことになったので、あのツルハシを持っていくことにしました。
自分の名前を付けるくらい大事なツルハシを持った時、あの日のことがふと呼び起こされました。
あの時の取引内容には確か、バケツ入りのフグもありました。
砂利馬も洞窟探検で全てのアイテムをロストする数日前に、海でフグを見つけてバケツに入れていたのです。
珍しかったので、常にホットバーに入れて眺めていました。
そして自分の名前を付けるくらい大事にしていたツルハシと同様に、溶岩だまりに落ちてロストしたのです。
――偶然と言われればそれまでかもしれません。
しかしあの洞窟探検の日、下を覗きこむ時にはShiftキーをきちんと押していたし、あの状況で落ちる事なんてあり得なかったのです。
誰かに押されたりしなければ。
~導入方法~
※既存のワールドにデータパックを導入する場合はバックアップを取ってから行いましょう。
※データパック名をクリックすると配布ページに飛びます。
1.Found Items - Useful Wandering Tradersをダウンロード。
2.こちらの記事を参考にデータパックを導入。
3.行商人がロストしたアイテムを持ってきたら導入成功、お疲れさまでした。
