【マイクラ】砂漠の寺院(ピラミッド)が生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
2022/12/25
砂漠の寺院(ピラミッド)は、砂漠バイオームの地上に生成される構造物です。
ピラミッド内部にある秘密の部屋を見つけ出し、隠された宝物を手に入れましょう。
砂漠の寺院(ピラミッド)が生成される場所

砂漠の寺院(ピラミッド)は、 にのみ生成される構造物です。

砂漠の寺院(ピラミッド)は、そのほとんどが地面に埋まった状態で生成されます。
1階部分の正面入口から入れることはまれなので、2階部分の入口や天井から入りましょう。
砂漠の寺院(ピラミッド)の構造

砂漠の寺院(ピラミッド)は、 、 、 、 と、それらの階段、ハーフブロックから構成される構造物です。

内部は3つのフロアで構成されていますが、2階部分と1階部分はそれぞれ入口があるだけです。
お宝チェスト


砂漠の寺院(ピラミッド)の内部は、一見すると何もないように見えます。
しかし、1階部分の中央に生成されている を壊すと、その下に隠された秘密の部屋に入れるようになります。

1階部分から秘密の部屋の床までは12ブロックあるため、そのまま降りると落下ダメージを受けてしまいます。
また、秘密の部屋の中央部分にはTNTのトラップがあるため、周囲の壁を掘り、階段状にして降りていくのが良いでしょう。

秘密の部屋は四方にお宝チェストが生成されています。
これらのチェストには や 、 、 、 、 、 、 、 などが入っています。
TNTのトラップ


秘密の部屋の中央部分には が置かれています。
この感圧板をプレイヤー、あるいはモブが踏んでしまうと、床下に隠されていたTNTが起動し、大きな爆発が起こります。
この爆発に巻き込まれてしまうとほぼ確実に死んでしまう上、その際にプレイヤーがばらまいたアイテムや、お宝チェストの中身が爆発によりロスト(消失)してしまいます。
石の感圧板を踏まないようにする、あるいは踏まないように破壊しておくのがベストですが、もし踏んでしまったとしても足元にブロックを積み上げるなどして、とにかくその場から離れましょう。

秘密の部屋は暗く、場合によっては敵対モブがスポーンします。
石の感圧板はモブが踏んでも反応してしまうため、プレイヤーが秘密の部屋を見つけ出す前にTNTの爆発で無くなっていることがあります。
こうなってしまうともうどうしようもないので、お宝チェストが目当てであるならば、別の砂漠の寺院(ピラミッド)を探しましょう。
隠し部屋


以降に生成された砂漠の寺院には隠し部屋が生成されます。
1階部分(テラコッタが床に敷かれている場所)の床を注意深く見ると、 ではなく になっている部分があります。

この砂を壊すと、隠し部屋へと続く階段が出現します。

隠し部屋自体も砂で埋もれているような状態なのですが、それらの砂の中にが混じっています。
砂と間違えて壊してしまわないように気を付けましょう。
怪しげな砂に対してを使用すると、砂の中に埋まっているアイテムを入手できます。
入手できるアイテムの一覧は以下の通りです。
怪しげな砂から 出てくるアイテム |
出てくる確率 | |
---|---|---|
![]() |
射手の壺の欠片 | 12.5% |
![]() |
宝物の壺の欠片 | 12.5% |
![]() |
頭蓋骨の壺の欠片 | 12.5% |
![]() |
鉱夫の壺の欠片 | 12.5% |
![]() |
火薬 | 12.5% |
![]() |
TNT | 12.5% |
![]() |
ダイヤモンド | 12.5% |
![]() |
エメラルド | 12.5% |
情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Desert_pyramid
- 関連記事
-
-
【マイクラ】砂漠の井戸が生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
-
【マイクラ】ピリジャーの前哨基地が生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
-
【マイクラ】イグルーが生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
-
【マイクラ】砂漠の寺院(ピラミッド)が生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
-
【マイクラ】ジャングルの寺院が生成される場所と入手できるアイテムについて紹介。
-