【マイクラ1.20】新たに「桜バイオーム」が追加!サクラが今、マインクラフト世界に咲き誇る。
2023/02/15
本日、マインクラフト公式より、バージョン 1.20にて「桜バイオーム」を追加するとのアナウンスがありました。
桜バイオームにはその名の通り、そこかしこに「桜の木」が生えているようで、このバイオームにはブタ、ヒツジ、ミツバチの3種類の動物モブがスポーンするようです。

桜の木は大きなオークの木と同じくらいに巨大で、たくさんの「桜の葉」を身にまとっています。
桜の葉からは桜の花びらがひらひらと舞い落ちるのでしょうか、地面には桜の花びらが点々と落ちています。

桜の木は他の木と同様に、木材や階段、フェンス、ドア、トラップドアなどをクラフトできる模様。
また、同じくバージョン 1.20にて追加される もクラフトできるようです。
桜の木材はうすピンクという今までにない色味なので、建築の幅が広がること間違いなしですね。

朝起きて、いつものようにツイッターを見ていたのですが、この公式アナウンスが衝撃的過ぎてついつい記事にしてしまいました。
バージョン 1.20からはマインクラフト世界でいつでも春の風物詩が見られるようになり、いつでもお花見ができるようになります。
また、公式アナウンスによると、この桜バイオーム、桜の木の追加がバージョン 1.20の最後の新要素になるとのこと。
春の訪れとともに、バージョン 1.20のアップデートもすぐそこまで近付いているのかもしれないですね。
バージョン 1.20のアップデート内容をまとめました。 現時点ではつり看板やイカダ、模様入りの本棚、スニッファー、ラクダなどが追加される予定ですが、今後もアップデート内容はどんどん増えていくようです。...
情報元:
https://www.minecraft.net/en-us/article/cherry-blossom-biome-coming-minecraft-120
新ディメンション来ると思ってたけど、無いのか...