【マイクラ】ブラシの入手方法と使い道を紹介。ブロックの中に隠れていたアイテムを取り出す。
2023/02/18
ブラシは、羽根と銅インゴットと棒を素材とすることでクラフトできるアイテムです。
怪しげな砂に使用することで、中に隠れているアイテムを入手できます。
ブラシの入手方法
ブラシのレシピ

必要なアイテム
![]() |
羽根×1 |
![]() |
銅インゴット×1 |
![]() |
棒×1 |
と 、 をクラフト素材とすることで、ブラシを1個クラフトできます。
ブラシの使い方

ブラシを手に持ち、ブロックに対して右クリックを長押しすることで、そのブロックをはらいます。
特定のブロック以外は、どれだけはらったとしても意味はありません。

か怪しげな砂利に対してブラシを使用すると、その中に隠れていたアイテムが徐々に出てきます。
途中ではらうのをやめると、出てきていたアイテムがブロックの中に引っ込んでしまいます(何で?)。

アイテムが完全に出てきた時、ブラシの耐久値が消費され、怪しげな砂は に変わります。


情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Brush
- 関連記事
-
-
【マイクラ】探検家の地図の入手方法と使い道を紹介。構造物(バイオーム)の場所を教えてくれる便利な地図。
-
【マイクラ】村の地図の入手方法と使い道を紹介。村の場所を教えてくれる便利な地図。
-
【マイクラ】ブラシの入手方法と使い道を紹介。ブロックの中に隠れていたアイテムを取り出す。
-
【マイクラ】リカバリーコンパスの入手方法と使用方法を紹介。「プレイヤーが死亡した場所」を指す新しいコンパス。
-
【マイクラ】望遠鏡(Spyglass)の入手方法と使用方法を紹介
-