【マイクラ】竹ブロックの入手方法と使い道を紹介。竹をひとまとめにしてブロック状に。
2022/11/12
竹ブロック(Block of Bamboo)は、竹を素材とすることでクラフトできるブロックです。
装飾ブロックとして使えるほか、斧を手に持った状態で竹ブロックを右クリックすることで、表皮を剥いだ竹ブロックになります。
この竹ブロックから、竹の板材や竹の吊り看板がクラフトできます。
竹ブロックの入手方法
竹ブロックのレシピ

必要なアイテム
![]() |
竹×9 |
をクラフト素材とすることで、竹ブロックを1個入手できます。
竹ブロックは素手で壊しても回収できますが、最速で回収できるツールは です。
竹ブロックの使い方

竹ブロックは装飾ブロックとしても使えるほか、斧を手に持った状態で竹ブロックを右クリックすることで、 になります。
表皮を剥いだ竹ブロックは、見た目が少し異なるだけで、扱いは竹ブロックと変わりません。
竹の板材のレシピ

必要なアイテム
![]() |
竹ブロック×1 |
竹ブロックは のクラフト素材になります。
竹の吊り看板のレシピ

必要なアイテム
![]() |
鎖×2 |
![]() |
表皮を剝いだ竹ブロック×6 |
また、表皮を剥いだ竹ブロックは のクラフト素材になります。
精錬

精錬できるアイテムの個数
![]() |
任意のアイテム×1.5個 |
竹ブロックは精錬の燃料としても使用できます。
竹ブロックを燃料として使用した場合、竹ブロック1個につき1.5個のアイテムを精錬できます。
情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Block_of_Bamboo
- 関連記事
-
-
【マイクラ】トーチフラワーの入手方法と使い道を紹介。装飾ブロックや染料のクラフト素材となる、古代の植物。
-
【マイクラ】桜色の花びらの入手方法と使い道を紹介。地面を華やかに彩る花びらのブロック。
-
【マイクラ】竹ブロックの入手方法と使い道を紹介。竹をひとまとめにしてブロック状に。
-
【マイクラ】マングローブの木の入手方法と使い道を紹介。マインクラフトでは初となる、水中でも成長する木。
-