【マイクラ】竹の板材の入手方法と使い道を紹介。竹ブロックからクラフトできる板材系ブロック。
2022/10/22
竹の板材(Bamboo Planks)は、竹ブロックを素材とすることでクラフトできるブロックです。
装飾ブロックとして使えるほか、他の板材系ブロックと同じように、竹のハーフブロック、竹の階段、竹のフェンス等のクラフト素材になります。
また、竹細工や竹のイカダ、竹の吊り看板などのクラフト素材にもなります。
竹の板材の入手方法
竹の板材のレシピ

必要なアイテム
![]() |
竹ブロック×1 |
をクラフト素材とすることで、竹の板材を2個入手できます。
竹の板材は素手で壊しても回収できますが、最速で回収できるツールは です。
竹の板材の使い方

竹の板材は装飾ブロックとしても使えるほか、他の板材系ブロックと同じように、 、 、 、 、 、 、 、 、 のクラフト素材になります。
竹細工のレシピ

必要なアイテム
![]() |
竹×4 |
また、 や 、 などのクラフト素材にもなります。
竹からクラフトできるブロックですが、木からクラフトできる板材と同じ扱いなので、 や 、 、 、 、 、同時に追加される予定の のクラフト素材にもなります。
精錬

精錬できるアイテムの個数
![]() |
任意のアイテム×1.5個 |
竹の板材は精錬の燃料としても使用できます。
竹の板材を燃料として使用した場合、竹の板材1個につき1.5個のアイテムを精錬できます。
修繕

修繕できるアイテムの種類
![]() |
木製のツール、盾 |
竹の板材は修繕の素材としても使用できます。
で使用することで、 や を修繕できます。
情報元:
https://minecraft.fandom.com/wiki/Planks
- 関連記事
-
-
【マイクラ】サクラの木の入手方法と使い道を紹介。春の訪れを知らせる美しい木。
-
【マイクラ】竹の板材の入手方法と使い道を紹介。竹ブロックからクラフトできる板材系ブロック。
-